主線流程攻略(序章篇) 序章,在這裏我首先說一下,個人是比較推薦用十字鍵操作的而且紛爭的戰鬥有時候打起來難免會有些手忙腳亂,所以在熟悉之前應該稍微記憶一下所控制角色的招數。就我目前的進度來看,主線劇情在打通序章以後進入正式篇章,分別對應FF1~10的10 名角色進行攻略,也就是說在對應篇章裏面會對應角色。所以基本每個角色大家都會體驗到,在打通劇情的聯機戰中可以靠著之前累計的經驗篩選喜歡的角色。就跟序章相同,每大關都是有5個小關組成的,然後每個篇章有完成度一說,這個我在後面詳細說明,下面開始。還有一句,關於劇情的翻譯,我只是通過看懂加上猜測進行的二次加工,如果劇情上出現重大問題,請期待漢化版……以上序章掌管秩序之神Cosmos 掌管混沌之神Chaos 通過從不同的世界召喚來的眾多戰士們進行著戰爭。因為Cosmos和Chaos擁有同等的力量,鬥爭在不斷的進行著…… 大段的CG劇情,雙方華麗的亮相後,二話不說就開始刀刃相向。雖然是秩序陣營展開的先攻……但是我怎麼看也是明顯處於劣勢-。-而且身為秩序陣營唯一的女性……蒂娜一直被圍攻……在CG的末尾,兩方戰士都進行的覺醒做最後一擊,然後…… 秩序陣營敗了……囧光之戰士一個人悲慘的趴在水池中…… 均衡被打破了,Chaos召喚的軍團對秩序陣營進行了猛烈的攻擊,Cosmos的戰士們一個接一個的倒下,一直持續的戰爭由Chaos的勝利成為了句點。在這深深的絕望的漩渦之中,生存下來Cosmos的戰士們,還在追尋著光明…… 光之戰士慢慢的醒來,忽然聽到了Cosmos的呼聲…… “我敗了T-T” “Cosmos!” “世界,交給你保護了……” 光之戰士剛要說話,發現背後的不遠處有沖天的光芒,他轉身走了過去…… 破碎的世界.1 光之戰士“Cosmos?是Cosmos嗎?” Cosmos“太好了……你沒事……” 光之戰士“Cosmos,你究竟在哪?還有……這個世界……” Cosmos“我被強大的混沌之力給轟殺了……我現在很虛弱……這樣下去,不論是我還是這個世界,成為黑暗的囚徒,只是時間的問題了” 光之戰士“什……你……沒有能拯救這個世界的辦法嗎?” Cosmos“辦法倒是有……你看到擋在你面前的黑色紋章了麼?那個是混沌之神Chaos的[混沌之烙印]擊毀那個烙印,你前進的道路就會展現出來。” 光之戰士“前進的道路嗎?Cosmos,這到底是……” Cosmos“擊毀那個烙印是我們抓住希望的第一步……只有擊碎了它,新的世界才會開放……但是你會慢慢的走向無盡的黑暗之中” 光之戰士“放心吧,Cosmos,不論被擊倒多少次,我都不會喪失在我心中的光芒。” 好了,終於開始了,傳說中的戰棋模式我稍微了研究了一下,發現還是很有意思的。首先說明一下左上角的DP,就是那個01,這個是行動數的數值,你可以超過這個數值移動使其變成負值,但是這樣做會在每關結束的評價時候減少你的分數,而且我個人覺得這個對完成度也有影響,這個數值隨著你移動而減少,但是如果你在與雜兵戰的時候滿足了某些特定條件,這個數值是會上漲的。具體條件會在你移動到雜兵身邊觀察他的時候顯示出來,這是第一個小知識,請掌握唷~ 走到刻印身邊,直接進行烙印擊破,不需要戰鬥,說白了就是移動模式教學破碎的世界.2 Cosmos對光之戰士進行了一番指引後,我們開始第二張地圖首先我們看到了地圖上除了烙印多了2個奇怪的東西。第一個頭盔就是我們說得雜兵了,移動到身邊後進行戰鬥!然後是攻擊模式的教學圖~分別說明了圈攻擊和方塊攻擊,以及將敵人打成氣絕狀態的說明,然後進入的類似整備介面的東西其實是敵人的裝備和資訊。按圓圈確認後戰鬥開始。雜兵戰非常簡單,熟悉一下基本操作估計大家都應該稍微會玩了。光之戰士發現剛才擊倒的敵人是和自己長的一樣的傢伙……然後Cosmos告訴他,那是混沌陣營的特殊生命體,由Chaos掌控的無限的士兵,然後簡短的交流後,光之戰士繼續前進。下面就是另外的奇怪的東西了,其實就是場地上的回復品……很簡單我不說了。使用後擊破烙印進入下一關破碎的世界.2 Cosmos對光之戰士進行了一番指引後,我們開始第二張地圖首先我們看到了地圖上除了烙印多了2個奇怪的東西。第一個頭盔就是我們說得雜兵了,移動到身邊後進行戰鬥!然後是攻擊模式的教學圖~分別說明了圈攻擊和方塊攻擊,以及將敵人打成氣絕狀態的說明,然後進入的類似整備介面的東西其實是敵人的裝備和資訊。按圓圈確認後戰鬥開始。雜兵戰非常簡單,熟悉一下基本操作估計大家都應該稍微會玩了。光之戰士發現剛才擊倒的敵人是和自己長的一樣的傢伙……然後Cosmos告訴他,那是混沌陣營的特殊生命體,由Chaos掌控的無限的士兵,然後簡短的交流後,光之戰士繼續前進。下面就是另外的奇怪的東西了,其實就是場地上的回復品……很簡單我不說了。使用後擊破烙印進入下一關破碎的世界.4 進入地圖後光之戰士發現有2個敵人,Cosmos跑出來講解,說這種情況如果你靠近就會進入連續戰,具體的對應策略還是靠玩家自己考慮~我們移動過去發現2個敵人都有DP獎勵,個人喜好,我從上面的開始攻略,這次可以使用傳說中的EX模式了~進入戰鬥前的講解就是這個,吃到鈴鐺會增加EX槽,EX槽滿了後可以通過R加方塊進行發動。在EX模式發動中用方塊命中後會出現究極技發動提示,按下對應按鍵進入究極技模式,不同的究極技應該是分別是不同的小遊戲模式,光之戰士的是按照顯示輸入對應按鍵,其他人遇到了以後詳細說明。輕鬆幹掉2個敵人擊毀烙印,下一關破碎的世界.5 通過寶箱我們入手了一個戒指,然後我把地圖技能用在了這關BOSS身上進入戰鬥時Cosmos對光之戰士進行了一些囑咐然後消失了,感覺到Cosmos越來越虛弱的光之戰士加緊了尋找她的步伐…… 終於,光之戰士找到了虛弱的Cosmos Cosmos:“我被Chaos打敗了……(我說你這是打算說幾遍啊……)掌管混沌的神明Chaos,他那野蠻狂暴的力量擊碎了秩序……世界開始傾斜了” 在其他秩序陣營戰士的面前,出現了Cosmos的虛像 Cosmos“你們10個人是這個世界僅存的最後的希望……我請求你們,阻止世界的崩毀,尋找出失去的光輝……收集10道光芒,這個世界將會被拯救,新的希望會誕生。堅信各自心中的理想,尋找各自命運的光芒……” 然後群眾紛紛表示問題不大。(洋蔥劍士還趁機泡妞~福山潤啊福山潤~) Cosmos看到大家的鬥志,安心的化作光去鳥~ (這段音樂很激昂,說實話我有點燃了)序章完結
朋友卡片新密碼 在遊戲主功能表中選擇“通信模式(通信モード)”,然後在“朋友卡片設定(フレンドカード設定)”中選擇“資訊編輯(メッセージ編集)”並正確輸入密碼便可以獲得新的朋友卡片以及珍貴道具的合成配方。具體密碼如下: 朋友卡片「ワッカ」 朋友卡片「オメガ」 朋友卡片 ケットシー 朋友卡片 あかいつばさ 最終幻想 紛爭 卡片密碼20090316更新 朋友卡片 ジークフリード 最終幻想 紛爭 卡片密碼20090316更新 道具配方 サジタリウス
WRKA3KUMKRA
6C6M6E6G6A6
P2KET4DTCW6
6A3K2A538TS
FGR3ET5KKJC
UC6H3M3778CH3
AUTO模仿石的正確功能似乎並不一定要為基本值的三倍,今天拿AUTO模仿石打,結果原始英勇值4000左右經過Bresk加成 9999還是照樣吸收,正確功能還是請巴友幫忙測試指證,不過基本上的使用方式確定最順暢也無大礙,不會有卡住不吸收的情形,請安心使用。
首先,要先說明一下幾個條件,沒有達成基本上也沒什麽大礙,只是會想摔機Orz
第一:這種練法需要高腳色的使用熟練度(閃避、HP技使用時機),不然可能會讓你刷幾小時但等級卻沒升多少
第二:需要"模仿"召喚石(基本上兩種都準備最好,可以交替用)
第三:把PP商店內可以跳等級挑戰CPU的要素都打開(基本上是開到100等)
另外,召喚石拿法跟人物操縱技巧等等基本上很多文章都有指點,而且也不在此文章的討論範圍...所以請努力爬文。
再來就是練法了,其實LV1腳色也是可以把最強AI+LV100秒殺的,菁華在於"借力打力,以柔克剛"(別拖我自己走...)
首先手動模仿石介紹一下功能,功能為吸收敵方現有英勇值,但是自身不可在Break狀態,不過有個小缺點,就是使用次數只有兩次,恢復需要打六場戰鬥來恢復。
基本上如果扣掉使用次數的缺點,其實手動石是最好用的,再來是AUTO模仿石,好處是使用次數三次,只需等待三場戰鬥就可以繼續使用不過也有個小缺陷,AUTO模仿石的功能是當敵人英勇值為原始的三倍時立即發動吸收。
舉個例子,最高英勇值上限為9999,如果敵人原始英勇值為3333以上就無法吸收,所以如果使用AUTO模仿石就要注意敵人的原始英勇值不可高過 3333,LV1光戰士對上LV100Squall,Squall原始英勇值為9999,所以AUTO模仿石無法發動...所以使用AUTO模仿石等級差距就要注意...
再來就是對戰人物選擇,基本上就是選擇Squall,他的HP技能範圍實在太好閃了...
而且使用HP技能後的破綻也很大。
再來是環境部分,場地選擇第12個,CPU等級最強,LV依照使用的模仿石去調整,
至於CPU的性格,這個就隨意了,我用過溫和,也用過猛攻,基本上只是攻擊頻率與破綻率上的差別,再來己方的人物裝備也是自己隨意配置,看是要配合戒指的能力或是等待到陸行鳥吃蘿菠都可以。
再來實際戰鬥運用,以光戰士為例子,LV1時裝備手動模仿石,敵人LV100,
因為等級差距過大,所以一開始敵人原始英勇值就是9999,戰鬥開始就直接吸過來,
再來就是引誘Squall發動HP技,破綻出來馬上送他HP技,時間不到30秒,LV直接以10倍數跳
AUTO模仿石的使用方式比較麻煩,這邊就需要一點腳色的操縱技巧了,
因為要一邊閃避HP技一邊給他普功砍累計英勇值很危險,沒閃到HP技就是自己回老家...
還有可能會有人問EX能量要不要搶,個人是隨便,反正被砍到也是死,只是被敵人開EX比較危險罷了...
再來,因為自身攻擊力不高,單挑最強CPU不管怎麽砍,英勇值也不會有太大的變動,
而且我們的目的就是利用他們的英勇值來秒殺他們,戰鬥開始用衝刺直接衝到Squall面前給他普砍,別傻傻的讓他用HP技砍你,基本上Squall一輪普砍加上自身英勇值Break下,Squall英勇值應該會躍升到6000以上至9999,運氣好一點打的連段數多,就是9999。
再來等待自身Break狀態恢復,Break狀態一恢復AUTO模仿石就會立刻發動,把敵人的英勇值給吸過來,這樣就成功一半了,一樣等待破綻發生送他HP技回老家,沒必要一定給他砍到英勇值9999只要適宜的狀況下可以快速解決他就行了,另外如果等待Break狀態恢復嫌太久可以直接在給敵人一記 HP技,Break狀態會立刻恢復到0,AUTO模仿石發動。
差不多就是這樣,最主要還是要看自己的操控技巧,我從淩晨兩點開始刷克勞德刷到早上八點才LV85...因為手太殘加上沒有把握住召喚石的使用方式浪費了一大堆時間...
今天下午用光戰士去刷,五分鐘左右就破LV50了,另外等級越高拿到經驗也是越來越少,有時候就算LV98英勇值9999秒殺最強LV100Squall經驗值也才一萬五
剣 ◆
Lv 名稱 価格 ATK 効果・備考 コンビネーション 入手方法
1 ブロードソード 4 寶:プロローグ3
1 サンブレード 4 バトル開始BRV+20%
8 アイアンソード 9
15 サーペントソード 13
15 フレイムタン 13 バトル開始BRV+20%
22 ミスリルソード 18 ミスリルの魔力(1/3)
22 アイスブランド 18 バトル開始BRV+20%
8 ミスリルソード+ 18 ミスリルの魔力(1/3)
29 サーベル 22
36 レイピア 27
36 ゴールドソード 27 ゴールドの魅力(1/3)
22 ゴールドソード+ 27 ゴールドの魅力(1/3)
36 古代の剣 27 バトル開始BRV+20%
43 エストック 31
50 ダイヤソード 36 ダイヤの神秘(1/3)
50 珊瑚の剣 36 バトル開始BRV+20%
36 ダイヤソード+ 36 ダイヤの神秘(1/3)
57 ルーンブレイド 40 バトル開始BRV+30%
64 クリスタルソード 45 クリスタルの加護(1/3)
64 ディフェンダー 45 バトル開始BRV+30%
71 エンハンスソード 49 バトル開始BRV+30%
78 ファルシオン 54
78 ドラゴンスレイヤー 54 バトル開始BRV+30% 竜の息吹(1/3)
78 ルフェインセイバー 59 ルフェインの英知(1/4)
85 セイブザクイーン 58 バトル開始BRV+40%
92 ブレイブブレイド 63 バトル開始BRV+40%
99 エクスカリバー 67 バトル開始BRV+50%
99 エクスカリパー 68 物理ダメージ-100%
99 トロの剣 67 數多の人の手を経た伝説の剣
99 エクスカリバーII 67 経験値+100% 快速升等
短剣 ◆
1 ナイフ 3
1 トリトンダガー 3 バトル開始EX+15%
8 ダガー 8
15 ククリ 12
15 マインゴーシュ 12 バトル開始EX+15%
22 メイジマッシャー 17 バトル開始EX+15%
36 ピアッシングダガー 26
36 マンイーター 26 バトル開始EX+15%
50 エアナイフ 34 バトル開始EX+15%
64 アサシンダガー 43 バトル開始EX+20%
71 オリハルコン 47 バトル開始EX+20%
78 ルフェインダガー 57 ルフェインの英知(1/4)
92 グラディウス 61 バトル開始EX+25%
99 ゾーリンシェイブ 66 バトル開始EX+30%
99 アダマンナイフ 66 バトル開始EX+30% アダマンの鎖(1/3)
99 チキンナイフ 66 MアクションでBRVアップ+2%
大剣 ◆
1 ロングソード 5
1 ハートブレイカー 5 物理ダメージ+10%
8 グレートソード 10
15 ツバイハンダー 14 物理ダメージ+10%
22 フランベルジュ 19 物理ダメージ+10%
29 クレイモア 23
36 インフェルノソード 28 物理ダメージ+10%
50 オーガニクス 38 物理ダメージ+10%
57 釘バット 42 夜霧の死苦(1/4)
71 アポカリプス 51 物理ダメージ+15%
78 ルフェインエッジ 61 ルフェインの英知(1/4)
99 ラグナロク 68 物理ダメージ+25%
刀 ◆
3 太刀 5
24 野太刀 19 EXフォース吸収距離+2m
31 打刀 23
45 戦太刀 32 天下統一(1/4)
53 菊一文字 38 EXフォース吸収距離+2m
60 村雨 42 EXフォース吸収距離+3m
81 平家の刀 56 盛者必衰(1/4)
81 ルフェインの太刀 61 ルフェインの英知(1/4)
88 風切りの刃 60 EXフォース吸収距離+5m
100 天の叢雲 68 EXフォース吸収距離+8m
100 こぶたのしない 68 BRV+200、BRV基本値への回復力-80%
100 源氏の刀 68 ソウル・オブ・ヤマト(1/3)
特殊 ◆
22 呪われた剣 31 本來の輝きを失った剣
43 セクシーコロン 31 蜂蜜の色香(1/4)
85 さごじょうのやり 58 カッパーボーナス(1/4)
71 冥界の剣 63 本來の輝きを失った剣
99 アルテマウェポン 68 HP100%時に強化+2
槍 ◆
Lv 名稱 価格 ATK DEF 効果・備考 コンビネーション 入手方法
2 スピア 6 -1
2 スコーピオン 6 -1 激突BRVダメージ+20%
9 ジャベリン 11 -1
16 ヘビーランス 15 -1
16 炎の槍 15 -1 激突BRVダメージ+20%
23 ミスリルスピア 20 -1 ミスリルの魔力(1/3)
23 氷の槍 20 -1 激突BRVダメージ+20%
9 ミスリルスピア+ 20 -1 ミスリルの魔力(1/3)
37 オベリスク 30 -1
37 ウィンドスピア 30 -1 激突BRVダメージ+20%
44 パルチザン 34 -1
65 クリスタルランス 49 -2 クリスタルの加護(1/3)
72 トライデント 53 -2 激突BRVダメージ+30%
79 飛龍の槍 58 -2 激突BRVダメージ+30% 竜の息吹(1/3)
79 ルフェインランス 63 -2 ルフェインの英知(1/4)
86 ホーリーランス 62 -2 激突BRVダメージ+40%
93 ゲイボルグ 67 -2 激突BRVダメージ+40%
100 グングニル 68 -1 激突BRVダメージ+50%
斧 ◆
1 アクス 6 -2
1 スラッシャー 6 -2 激突HPダメージ+20%
8 ライトアクス 11 -2
15 バトルアクス 15 -2
15 トマホーク 15 -2 激突HPダメージ+20%
22 ミスリルアクス 20 -2 ミスリルの魔力(1/3)
22 ドワーフの斧 20 -2
8 ミスリルアクス+ 20 -2 ミスリルの魔力(1/3)
36 デスシックル 30 -3 激突HPダメージ+20%
43 フランシスカ 34 -3
57 ルーンアクス 43 -3 激突HPダメージ+30%
78 ルフェインアクス 63 -4 ルフェインの英知(1/4)
85 巨人の斧 62 -4 激突HPダメージ+40% 巨人の誇り(1/3)
99 アースブレイカー 69 -2 激突HPダメージ+50%
楽器 ◆
22 ギヤマンの鐘 16 2
22 大地のベル 16 2 EXコア吸収量+20%
50 ルーンのベル 33 3 EXコア吸収量+20%
64 夢の竪琴 41 4 EXコア吸収量+30%
78 ラミアの竪琴 50 4 EXコア吸収量+30%
78 ルフェインのしらべ 55 4 ルフェインの英知(1/4)
92 アポロンのハーブ 59 4 EXコア吸収量+40%
99 ロキの竪琴 65 2 EXコア吸収量+50%
ロッド ◆
Lv 名稱 価格 HP ATK DEF 効果・備考 コンビネーション 入手方法
3 ロッド 62 3 1
3 フルメタルロッド 62 3 1 魔法ダメージ+10%
10 ガードロッド 80 8 1
17 ヒールロッド 97 12 1
17 炎のロッド 97 12 1 魔法ダメージ+10%
24 ミスリルロッド 115 17 1 ミスリルの魔力(1/3)
24 氷のロッド 115 17 1
10 ミスリルロッド+ 115 17 1 ミスリルの魔力(1/3)
31 ワイズロッド 132 21 1
38 妖精のロッド 150 26 1 魔法ダメージ+10%
45 ウィザードロッド 167 30 1
67 プリンセスガード 220 43 2 魔法ダメージ+15%
81 ルフェインロッド 255 57 2 ルフェインの英知(1/4)
88 ホーリーロッド 272 56 2 魔法ダメージ+20%
100 星屑のロッド 307 66 3 魔法ダメージ+25%
杖 ◆
Lv 名稱 価格 BRV ATK 効果・備考 コンビネーション 入手方法
1 杖 11 3
1 魔術の杖 11 3 EXモード時間+20%
8 オークスタッフ 13 8
15 いやしの杖 15 12
15 もえる杖 15 12 EXモード時間+20%
22 力の杖 17 17 EXモード時間+20%
22 こおる杖 17 17 EXモード時間+20%
36 ゴールドスタッフ 22 26 ゴールドの魅力(1/3)
22 ゴールドスタッフ+ 22 26 ゴールドの魅力(1/3)
36 長老の杖 22 26 EXモード時間+20%
50 ルーンの杖 26 34 EXモード時間+20%
57 裁きの杖 28 38 EXモード時間+30%
71 賢者の杖 32 47 EXモード時間+30%
78 光の杖 34 52 EXモード時間+30%
78 ルフェインの杖 34 57 ルフェインの英知(1/4)
92 メイスオブゼウス 38 61 EXモード時間+40%
99 ニルヴァーナ 40 66 EXモード時間+50%
99 ファイアの本 40 66 リジェネ回復量+75%
投てき ◆
15 十字手裏剣 -15 14
22 ブーメラン -17 19
22 チャクラム -17 19 EXフォース吸収量+20%
29 風車 -19 23
29 あいのフライパン -19 23 愛の食卓(1/4)
43 円月輪 -24 32
57 ライジングサン -28 42 EXフォース吸収量+30%
78 ルフェインの風車 -34 61 ルフェインの英知(1/4)
85 風魔手裏剣 -36 60 EXフォース吸収量+40%
99 包丁 -40 68 EXフォース吸収量+50%
格闘 ◆
1 レザーグローブ 23 4
15 メタルナックル 31 13
22 ミスリルクロー 35 18 ミスリルの魔力(1/3)
8 ミスリルクロー+ 35 18 ミスリルの魔力(1/3)
22 ダーククロー 35 18 追撃BRVダメージ+20%
36 ソニックナックル 44 27
57 タイガーファング 56 40 追撃BRVダメージ+30%
64 貓の爪 60 45 追撃BRVダメージ+30%
64 スカルミリョーネの牙 60 45 四天王(1/4)
78 ルフェインハンド 69 59 ルフェインの英知(1/4)
92 ゴッドハンド 77 63 追撃BRVダメージ+40%
99 プレミアムハート 81 67 追撃BRVダメージ+50%
機械 ◆
Lv 名稱 価格 HP BRV ATK 効果・備考 入手方法
96 マシンガン -307 81 67 裝備アクセサリの壊れやすさ+5%/激突BRVダメージ+30%
専用 ◆
Lv 名稱 価格 ATK ステータス効果 効果・備考 裝備者 入手方法
1 グランドカオス カオス
1 暗黒の剣 4 暗黒の力(1/4)
1 バスターソード 5
1 リボルバー 4
1 オフィシャルボール 5 BRV-11
50 フレイムソード 36 バトル開始BRV+20%/ダメージカット+5%
51 ランスオブアベル 39 DEF-2 激突BRVダメージ+20%/EXフォース吸収距離+1m
50 ティルウィング 36 バトル開始BRV+20%/BRV基本値への回復力+10%
50 伝説の剣 38 物理ダメージ+10%/パラディン時にATK+1
50 オーガキラー 39 DEF-3 激突HPダメージ+20%/ダメージ+5%
53 ダイヤメイス 34 HP+185/DEF-2 魔法ダメージ+10%/リジェネ回復量+10%
50 チョコボブレイド 36 バトル開始BRV+20%/LUK+1 バッツ
50 チェインフレイル 34 BRV+26 EXモード時間+20%/EXコア吸収量+10%
50 フォースイーター 38 物理ダメージ+10%/激突BRVダメージ+10%
50 ランスオブスリット 38 バトル開始BRV+20%/EXフォース吸収量+10%
50 サルガタナス 34 バトル開始EX+15%/追撃BRVダメージ+10%
50 ザ・ストライカー 38 BRV-26 EXフォース吸収量+20%/召喚チャージ回復量+1
53 リリスのロッド 34 HP+185/DEF+2 魔法ダメージ+10%/激突HPダメージ+10%
50 ギートの髪 34 BRV+26 EXモード時間+20%/魔法カウンター力+10%
50 ラミアのふえ 33 DEF+3 EXコア吸収量+25%/EXコア出現頻度アップ
53 マサムネブレード 38 EXフォース吸収距離+2m/バトル開始EX+5%
53 ヴァルキリー 34 HP+185/DEF+2 魔法ダメージ+10%/激突BRVダメージカット+10%
53 パニッシャー 34 HP+185/DEF+2 魔法ダメージ+10%/ギミックダメージカット+10%
50 カイザーナックル 36 BRV+52 追撃BRVダメージ+20%/物理ダメージ+5%
50 ジュピタースタッフ 34 BRV+26 EXモード時間+20%/バトル開始BRV+10%
50 エビルスレイヤー 36 バトル開始BRV+20%/EXモード時間+10%
92 ブレイブハート 63 バトル開始BRV+30%/ダメージカット+5%
93 ロンギヌス 67 DEF-2 激突BRVダメージ+30%/EXフォース吸収距離+2m
92 キングスソード 63 バトル開始BRV+30%/BRV基本値への回復力+20%
92 光の剣 65 物理ダメージ+10%/パラディン時にATK+2
92 バイキングアクス 67 DEF-4 激突HPダメージ+30%/ダメージ+5%
95 デモンズロッド 61 HP+290/DEF+2 魔法ダメージ+15%/リジェネ回復量+20%
92 あやかしの杖 61 BRV+38 EXモード時間+30%/魔法ダメージ+10%
92 暁の剣 63 バトル開始BRV+30%/LUK+2 バッツ
92 モーニングスター 61 BRV+38 EXモード時間+30%/EXコア吸収量+15%
92 バタフライエッジ 65 物理ダメージ+15%/激突BRVダメージ+15%
92 クライム&ペナルティー 63 バトル開始BRV+30%/EXフォース吸収量+15%
92 ザ・タワー 61 バトル開始EX+20%/追撃BRVダメージ+15%
92 グランドスラム 65 BRV-38 EXフォース吸収量+30%/召喚チャージ回復量+1
95 アスラのロッド 61 HP+290/DEF+2 魔法ダメージ+15%/激突HPダメージ+20%
92 ムーアの小枝 61 BRV+38 EXモード時間+30%/魔法カウンター力+15%
92 墮天使のふえ 59 DEF+4 EXコア吸収量+30%/EXコア出現頻度アップ
95 正宗 65 EXフォース吸収距離+3m/バトル開始EX+10%
95 カーディナル 61 HP+290/DEF+2 魔法ダメージ+15%/激突BRVダメージカット+15%
95 鯨の髭 61 HP+290/DEF+2 魔法ダメージ+15%/ギミックダメージカット+20%
92 シンの爪 63 BRV+77 追撃BRVダメージ+30%/物理ダメージ+10%
92 レーヴァテイン 61 BRV+38 EXモード時間+30%/バトル開始BRV+15%
92 デスブリンガー 63 バトル開始BRV+30%/EXモード時間+15%
100 バーバリアンソード 68 バトル開始BRV+40%/ダメージカット+10%
100 ギガントアクス 70 DEF-2 激突HPダメージ+40%/ダメージ+10%
100 ワイルドローズ 68 DEF-1 激突BRVダメージ+40%/EXフォース吸収距離+3m
100 マティウスの悪意 66 HP+307/DEF+1 魔法ダメージ+20%/リジェネ回復量+30%
100 オニオンソード 68 バトル開始BRV+40%/BRV基本値への回復力+30%
100 永遠の闇 67 BRV+40 EXモード時間+40%/魔法ダメージ+15%
100 ライトブリンガー 69 物理ダメージ+20%/パラディン時にATK+2
100 漆黒の剣 69 物理ダメージ+20%/暗黒騎士時にATK+2
100 ゼロムスの結晶 67 HP+307/DEF+1 魔法ダメージ+20%/激突HPダメージ+30%
100 ドルガンの剣 68 バトル開始BRV+40%/LUK+3 バッツ
100 エヌオーの杖 67 BRV+40 EXモード時間+40%/魔法カウンター力+20%
100 マディンの角 67 BRV+40 EXモード時間+40%/EXコア吸収量+20%
100 妖星亂舞 66 DEF+2 EXコア吸収量+40%/EXコア出現頻度アップ
100 フェンリル 69 物理ダメージ+20%/激突BRVダメージ+20%
100 片翼の天使 69 EXフォース吸収距離+5m/バトル開始EX+15%
100 ライオンハート 68 バトル開始BRV+40%/EXフォース吸収量+20%
100 シューティングスター 67 HP+307/DEF+1 魔法ダメージ+20%/激突BRVダメージカット+20%
100 オズマの欠片 67 バトル開始EX+25%/追撃BRVダメージ+20%
100 テラの遺産 67 HP+307/DEF+1 魔法ダメージ+20%/ギミックダメージカット+20%
100 ワールドチャンピオン 69 BRV-40 EXフォース吸収量+20%/召喚チャージ回復量+2
100 シンの牙 68 BRV+81 追撃HPダメージ+40%/物理ダメージ+15%
100 クラウストルム 67 BRV+40 EXモード時間+40%/バトル開始BRV+20%
100 カオスブレイド 68 バトル開始BRV+40%/EXモード時間+20%